取り組み・活動報告

【島津製作所】感度向上により拡大するPFAS分析市場を深耕 高速液体クロマトグラフ質量分析計「LCMS-8065XE」を発売

2025.08.07

島津製作所は8月7日にトリプル四重極型高速液体クロマトグラフ質量分析計「LCMS-8065XE」を国内外で発売します。本製品は当社製のトリプル四重極(TQ)型液体クロマトグラフ質量分析計(LCMS)の基本性能を引き継ぎながら、さらに感度と頑健性を向上させました。当社は本製品を主にPFAS分析向けに販売し、急速に需要が拡大するPFAS分析市場の深耕を図ります。

PFAS(有機フッ素化合物)は、その撥水性や耐熱性、耐油性により、包装紙などの日用品から半導体などの工業製品まで幅広く使われています。一方、PFASは自然環境では分解されない「永遠の化学物質」として知られ、土壌や水源に残留したものは水質や生態系に影響を及ぼします。特に1万種以上の物質があるPFASのうちPFOSやPFOAは、がんや内分泌かく乱などの健康リスクを高めるため、国際的な関心が寄せられています。アメリカでは各州が厳格な規制を施行しており、EUでも2026年までに基準値の規制が強化される予定です。特に飲料水中のPFAS許容基準は厳しく、ppt(1兆分の1)レベルまで検出限界の引き下げが求められるなど、年々拡大するPFAS分析市場において高感度で多成分一斉分析ができる分析機器の需要が高まっています。

「LCMS-8065XE」は、当社が誇る超高速測定技術である「UF Technologies」に、イオン源の改良や検出器の最適化を施したことで、感度性能を大幅に向上させました。PFAS分析メソッドや解析ソフトウェアを組み合わせたトータルソリューションを提供するほか、最新のユーザー支援技術によりラボと環境の負荷を低減します。当社は本製品を通じて、社会価値創生領域と捉えるヘルスケアやグリーン分野における高感度PFAS分析ニーズに応えていきます。

詳しくはこちら